P1 補聴器の電源を入れたとき・・・
2016年08月4日 P 0
こんばんは、Pです。
初めて記事を投稿してみようと思います。
こんな人が私、Pです。
サーバーがーって言ってるのは間違いないです。
最近は、プログラムがーと言ってます。
そういう私は、プログラムとか、ITとか、そういうハイテクな何かが好きだったりします。
さて、本題です
補聴器の電源を入れたら、数秒で音が聞こえるようになります。
補聴器を付けている人ならではあるある話ですよね。これは。
私の補聴器の場合は、電源を付けると
「プツン・・・ピロローン」って音がします。
これを聞けば、やっぱり正常に動いてるなって安心します。
電源つけて、「ピロローン」って言わなくなったら電池切れか、故障か、など判定できますから便利になったなーと感じております。
余談ですが、
私の友人の補聴器では、
電源を付けてしばらくすると「右(左)耳、準備完了しました」というらしいです。
友人の耳元で聞いていた健聴者が吹き出してたそうです。
「ミギミミ、ジュンビカンリョウシマシタ」ってイメージでしょうかね。
一度は自分の補聴器で聞いてみたいですね~
以上、Pのしょーもない?話でした。
たまには、超真面目なお話でも書いてみたいと思います。
コメントを入力する